お知らせ フロントエンド バックエンド インフラ 品質保証 セキュリティ 製品 興味・関心 その他

Latest Articles

マーケライズの自己成長につながる取り組み

2023.12.26

興味・関心

自己紹介 こんにちは!11月にマーケライズに中途入社しました新谷と申します! 現在私は、開発部門のSRE/インフラユニットに所属し、毎日コードと向き合いながら研修を行っています。私がマーケライズで働き始めて、良い意味で驚 […]

Raspberry Pi PicoでCPUと向き合う

2023.12.12

興味・関心

半導体不足がおさまり、以前から気になっていたRaspberry Pi Picoの入手が容易になったので購入しました。Raspberry Pi Pico Wを使って遠隔スイッチを作成する予定ですが、そのほかに実験用、布教用 […]

AWS Step Functionsを使う

2023.11.06

インフラ

1年以上前に投稿した「スプリンクラー制御システムの作成(概要編)」の続きとなります。概要の紹介だけ行って投稿が止まってしまっていましたので、これから記事を分けて各部分を少しずつ紹介していきたいと思います。 今回は太陽光発 […]

別のAWSアカウントのCodeCommitリポジトリを起点としたSAM CI/CDパイプライン

2023.08.18

インフラ

AWS SAMはAWS公式のサーバーレスアプリケーション構築用のオープンソースフレームワークで、サーバレスアプリケーションを作成するための便利な機能が実装されています。AWS SAMでCI/CDパイプラインも簡単に構築で […]

CSS 設計原則からみた CSS のバッドプラクティス、ベストプラクティス

はじめに 業務で自分のCSSの変更が思わぬ CSS の不具合を起こしたケースがあり、正しいCSS 設計について調べてみたいと思い、このテーマを選びました。 Google のエンジニアである Philip Walton 氏 […]

E2EテストをPlaywightで実装するときの考え方

はじめに Playwightとは、ChromiumやWebKitなどのレンダリングエンジンの操作を自動化してE2Eテストを行うNode.jsライブラリです。 開発チームでは、MRCのWebフォームとトラッキングのサービス […]

AWS CloudFrontのキャッシュ効果を計測

o

o

2023.06.30

インフラ

要旨 CloudFront+S3+Route53を用いて、CloudFrontによるキャッシングがどの程度応答時間を改善するか計測します。 また、以下のように、CloudFront キャッシュ統計レポートやディストリビュ […]

チームビルディングを取り入れてみた

2023.06.30

その他

チームビルディングとは、チームの目的や目標の達成に向かって、各メンバーが主体的に能力や多様性を発揮しながら、一丸となった状態を目指す取り組みのことです。そして、チームメンバーが主体性を持ち、個々のスキルを尊重し合い、スキ […]

GraphQLをさくっと実装してみた

2023.06.30

バックエンド

GraphQLとは、APIと通信を行うための比較的新しい通信規格です。よく知られているRESTとはまた違ったアプローチによって、APIからデータを取得することができます。本記事では、GraphQLの特徴やメリット、簡単な […]

SRE・インフラユニットにスクラム開発を導入しました!

Roo

Roo

2023.06.29

お知らせ

こんにちは!マーケライズでエンジニアをしている平田です。今回は、最近チームに導入したスクラム開発について紹介いたします!SRE/インフラユニットは2023年4月にできたばかりのチームなのですが、より効率的に開発できる方法 […]

スキーマ定義をyupからzodに変更した話

TypeScriptで開発中のプロジェクトで使用するスキーマ定義のライブラリをyupからzodに変更した際の知見です。 スキーマ定義のライブラリを使う理由 TypeScriptは完全ではないにしろ型安全な言語ですが、その […]

DIコンテナ(PHP-DI)を導入してみた

2023.06.27

バックエンド

?はじめに こんにちは!開発チームの遠藤です?DIコンテナライブラリであるPHP-DI導入において得られた知見を共有したいと思います!本記事では、DIやDIコンテナ、PHP-DIの詳細な説明は割愛させて頂きます? ?導入 […]

API GatewayでAPIとホスティングを両立し、SAM管理

2023.06.01

インフラ

AWS SAM(サーバーレスアプリケーションモデル)を使うとAPIを簡単に作成できます。 APIを利用する側(HTMLやJavaScriptなどのフロントエンド)も必要となりますが、それらをどうホスティングするかは、状況 […]

家を丸ごとバッテリー駆動(AIによる生成編)

2023.05.07

興味・関心

家を丸ごとバッテリー駆動というブログ記事を書きました。ある程度の文章を書くのは時間がかかるため、これを省力化できないかと考えChatGPT(無料版)による生成を試みました。 ChatGPTといくつかのテーマについて会話を […]

家を丸ごとバッテリー駆動

2023.05.07

興味・関心

久しぶりの工作ネタです。 以前、オフグリッド太陽光発電・蓄電システムを自作し、運用していました。その後引越しをしましたが、現在住んでいる家では「地域の景観ルール」の制約から、自作の太陽光発電システムは諦めざるを得ませんで […]

FreeBSDのカスタムディスクイメージ作成

2023.02.13

インフラ

OSのバージョンアップをする際、皆さんはどのようにしているでしょうか? 私は上書きインストールやそのまま上書き更新が嫌いで、メジャーアップデートの際は必ずディスクフォーマットを行って、クリーンインストールします。どんどん […]

貧者のWAF(L7 Firewall)…っぽいもの

2022.10.20

インフラ

業務でWAF関連をしていたところ、個人で運用しているサーバで実施している自作セキュリティ対策がWAFっぽいことに気がつきました。今回も工作はありませんが、低コスト(追加ソフトウェアなし、サーバへの負荷ほとんどなし)、完全 […]

2022年マーケライズ新人研修の振り返り

2022.10.14

バックエンド

2022年9月入社の内藤です。8月入社のメンバーと2人で行ってきた新人研修を終えたので、約一か月半に渡ってどのような新人研修を行ってきたのか記事にまとめました! 【9月上旬】 イントロダクション アプリケーションのインス […]

WordPressコアブロックのカスタマイズ

Gutenbergと呼ばれる、WordPressブロックエディタにコアブロックという標準の部品があります。プラグインを作成し、このコアブロックの部品に対してカスタマイズをしようとしました。しかし、実装方法を調査するものの […]

Dockerfileと Dockerイメージについて

2022.09.01

インフラ

自己紹介 株式会社マーケライズの開発チームに所属しております、カツシと申します。現在は自社サービスのマーケライズクラウド(MRC)の開発を担当しております。MRCにおいてはフロントエンドからバックエンドまで幅広く開発を行 […]

エンジニアのリモートワーク環境をご紹介

Roo

Roo

2022.08.31

興味・関心

こんにちは!マーケライズでエンジニアをしている平田です。私は普段兵庫県からリモートで仕事をしているのですが、今回はそんな私の仕事環境についてご紹介します! エンジニアの勤務形態について マーケライズは東京と京都にオフィス […]

職場の心理的安全性について紹介します!

o

o

2022.08.29

興味・関心

はじめに  開発チームの奥野です!入社(転職)して一か月弱と日が浅いのですが、ブログを書かせていただけて非常に嬉しいです。 今回取り上げるテーマは「職場の環境(心理的安全性)」です。この一か月弱、働きやすい環境だと感じて […]

TypeScript: 再帰関数についての試行

2022.08.29

バックエンド

ツリー構造に対して再帰的な処理を行う上での試行を記載します。 処理をする対象 ツリー構造のオブジェクトの処理について検討します 下図のように、ノードは 名前: name と 0~n個の子要素: children を持つノ […]

スプリンクラー制御システムの作成(概要編)

2022.08.29

興味・関心

マーケライズエンジニアブログ開設を機に、「マーケライズ工作クラブ」を発足させました。活動の趣旨は、「自分の役に立つものを作り、その過程で新しい技術を習得することで、スキルアップしていこう」というものです。新しい技術を習得 […]